こだわりの製法
バナナひとつひとつに想いを込めて
バナナの木は一本から一度しか実が収穫できません。
だからこそ、私たちは他では真似できない、バナナにとってより良い環境、
名水百選の天然水、そして完全無農薬での栽培でバナナに愛情をたっぷり注いでいます。
一生に一度のバナナの実をより最高なモノに。

Flow
植付、育成、そして収穫
一本一本・一株一株と向き合って
私たちの製法は植付のときから一本一本・一株一株と向き合って大事に育てることを心がけております。
その年その年の季節の変化を考慮して、湿度や温度・状態などを徹底的に管理することにより、しっかりとしたバナナの木に育てあげます。
また、こだわりの水や肥料を最適なタイミングであげることにも徹底管理しております。

植付けから2ヶ月目
バナナと愛称の良い土に丁寧に定植します。
すると、2ヶ月目には、新しい葉が3枚~4枚になりしっかりと土に根が張り巡らされると、葉に
紫色の模様がでてきます。これは元気に育っている合図なのです。
ここから一株ずつ成長の早さが変わるので、
それぞれにあった水の量、肥料、最後に
たくさんの愛情を込めて育てていきます。
バナナと愛称の良い土に慎重に定植してから2ヶ月、新しい葉が3枚~4枚増えてきて元気である証拠の紫色の模様が入っています。根がしっかりと土に馴染んでいる合図です。
ここから一株ずつ大きさや成長の早さが変わるので、一株にあった量の水と肥料を与えていきます。
最後は大きくなれと願い愛情を込めて育てていきます。

植付けから3ヶ月目
3ヶ月目になると、だいぶ気候にも慣れて
バナナの木も2m近くなってきます。
ここから、すこしの変化も見逃さないように、
収穫に向けて一本一本を大事に管理していきます。
台風にも耐えれるバナナ株の太さに脱帽です。

植付けから4ヶ月目
ついに花が着果!!!
壮大な環境、最高な水と、たっぷりの愛情で大きな花がなりました!
ここから更に愛情込めて大きな実をつけさせていきます!

植付けから5ヶ月目
バナナ達の出産ラッシュの始まりです!成長スピードの早さは、子供の成長の様です。
私達は、一株一株を毎日観察し状況に応じて水やりをおこないます。
続々とバナナの実が産声を上げています!

植付けから6ヶ月目
バナナの実の段数が増えて果実も大きくなり、“バナナ”って感じになってきました。ここから更に大きくあま〜くする為に、水やり肥料散布をしっかり丁寧にしていきますよ^_^